ホリデーシーズン真っただ中!家族やお世話になった友人へのプレゼントの機会が増える時期ですね。
本日は、外国人ママ友にプレゼントして喜んでもらえたギフトを紹介したいと思います。候補の一つに是非ご検討ください!
外国人ママ友に喜ばれる日本らしいギフト:味噌マドラー
日本人なら使っている人も多い味噌マドラー。私ももう何年も前から使っています。このマドラーをスポっとお味噌容器に突っ込んでくるくるするだけで、大さじ2や大さじ1など計量されたお味噌をすくうことができます。そのままお鍋で簡単にお味噌をとくことができる大変便利なグッズなのです。
私が外国人ママ友にお味噌汁の作り方を教えている時、これを見たママ友たちは大興奮!!「ナニコレ!?」「アイスクリームでもすくうの??」「面白い!」とかなりうけました。
お味噌をとくだけでなく、ホットケーキミックスを混ぜる時、ドレッシングを作るときなど色々使えます。小さい子供の手にもフィットするので子供がお手伝いしてくれる時も簡単に混ぜ混ぜできるのでお勧めです!
類似品が百均にも売っているのですが、マドラーの混ぜる部分と棒のつなぎ目の作りが荒く、水が入り込んでカビになりやすいとの口コミを見ました。一方、こちらの正規品はつなぎ目がしっかりとカバーされていて水が入らないようになっています。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるものを贈りたいですね。
amazonはこちら
楽天はこちら
外国人ママ友に喜ばれる日本らしいギフト:ヒノキまな板
ママ友宅にお邪魔したとき、まな板が割れてしまってボロボロになっているのを発見したのでプレゼントにまな板を送ろうと思い色々と調べました。
まな板は大きく分けて、プラスチック製、木製、ゴム製とあります。プラ製のいいところは安価で手軽に買い替えられるところ。百均でよく見る薄いタイプのまな板もプラ製ですよね。ゴム製は包丁の負担が軽減できる点がいいですが、熱に弱いので注意が必要です。
そこで注目した木製。包丁のあたりが良く、メンテンナス次第で長年使える材質です。お寿司屋さんや料亭なんかでは木製のまな板が多く使われていますよね。料理のプロが選ぶというのはそこに納得する理由があるからです。木は木でも、竹やイチョウや桐など色々種類はありますが、今回は「ひのき」に絞って探しました。その理由は・・・
・木材の中でも「ひのき」は、その強度から世界トップクラスの建築用木材とされています。 古くから神社仏閣の建築に使われてきました。
・抗菌作用があることも知られており、まな板などの台所用品によく使われています。
・ひのきはとてもいい香りがして、落ち着く効果があります。
・ひのき風呂や日本酒のマスなど日本人になじみのある木材。日本を象徴するので、自分の国に帰っても日本のことを思い出して欲しいと願って。
その他、まな板として使う場合に気になるカビの発生を防ぐための工夫として、自立するタイプを探しました。そこで見つけたのがこちら。
写真にあるように、左下の一部が回るようになっていてまな板が自立できます。その際に支えるビスがステンレスでできているのでカビの発生を抑えてくれます。立つことで乾きやすく省スペースにもなる点がいいですね。自立するタイプは他にも多くありましたが、このステンレスのビスがついているのはあまりありません。
裏面には、簡単な使い方が英語で記載されているのも外国人にプレゼントしやすいです。「使う前に水で濡らす」「洗剤は使わずに熱湯で流して洗浄する」などの注意点は口頭でも教えてあげてください。
私はMサイズ(30×18センチ)をプレゼントしました。よくある標準のまな板と比べると小さいです。フランス人でチーズや野菜ステック、バケットなどを切る機会が多いので小さ目を選びました。もし大きな野菜を切る機会が多く、キッチンカウンターも広いお宅でしたらLサイズ(39×24センチ)の方が喜ばれるかもしれません。用途別にサイズを選んでくださいね。
amazonはこちら
外国人ママ友に喜ばれる日本らしいギフト:和柄の小物
たまたま寄った雑貨店の「アフタヌーンティー」で見かけた和柄の小物。お菓子・お茶、食器、ふきんなどちょっとしたギフトに使えそうなものがたくさんありました!どれも可愛い!
その中で、こちらをチョイスしました。最近、外国人ママ友の間で「水引」が流行っているので、ちょうどこのパッケージがピッタリ!2枚目のふきんは見えずらいですが鶴の絵で日本らしくて可愛い。
外国人ママ友に喜ばれる日本らしいギフト:その他
お箸です。中でも名前入りにするととても喜ばれます。名前入りお箸はうちのインターから母国へ帰るために転校してくファミリーに贈る定番ギフトです。下記のサイトで取り扱いがあります!
amazonはこちら
楽天はこちら
あと、赤ちゃんが生まれた時のギフトとして喜ばれたのが、子供の甚平です。着物や浴衣と違って気軽に着れる日本らしい和服ということで、夏場は甚平で登校してくる子供もいるぐらい人気です。赤ちゃんサイズもたくさん展開されているので、お祝いで贈ると日本で生まれた記念にもなって喜ばれます。
ベビザラスのオンラインショップで購入可能です。こちら
楽しいホリデーシーズンの話のネタにもなりますので、是非お友達とシェアしてみてください!
コメント