子育てお役立ち情報

子育てお役立ち情報

子供の上靴買うならここ「靴のヒラキ」!

日本では子供が幼稚園や小学校に通うようになると上靴が必要になります。土足厳禁が基本ルールの日本では、学校に着いたら外靴から上靴に履き替える。日本人には馴染みの深い感覚です。 実は、これって世界的に見ると珍しいようで、海外では上靴とい...
子育てお役立ち情報

長年の悩み「子供の便秘」にモビコールが効いた!

子育てには色々悩みがつきもの。寝ない?泣き止まない?言葉が遅い…?子供に関する事は親にとって一大事。長期化すればもうその悩みはずっと頭を離れません。 我が家の場合は、「便秘」でした。 便秘なんて、ちょっとお腹が張るぐらいでしょ...
子育てお役立ち情報

写真付き手作りピニャータの作り方【お誕生日やハロウィンに子供大喜び!】

こんにちは!突然ですが、ピニャータってご存じですか?海外で子供たちが盛り上がるイベントとして人気ですが、最近は日本でもハロウィンや誕生日会などで見かけることが多くなりました。 簡単に言うと、お菓子のたくさん入ったくす玉を参加者で割っ...
子育てお役立ち情報

コロナ対策ばっちりの遊び場。バンドー神戸青少年科学館に行ってみたら楽しかった!

コロナ禍の残暑、子供を連れてどこに行こうか頭を悩ませているママさんパパさんも多いのではないでしょうか。私ももちろん、その一人です。 夏場は室内で遊べるプレイグランドが恒例でしたが、やっぱりコロナが気になるし、かと言ってこの暑さでは外...
子育てお役立ち情報

帰国後、子供服どこで買う?辿り着いたあのブランド!

アメリカ滞在中、子供の普段着はどちらでお買い物していますか? 我が家は定番のcarter'sやgymboree、ターゲットのCat & Jackが多かったです。ポップでカラフルなデザインが可愛く、普段使いしやすいお値段。女の...
子育てお役立ち情報

帰国時に知っておきたい、子供が風邪引いたらどこに連れて行くの?

日米の文化の違いは色々ありますが、子供の病院の対応の違いもその一つだと感じます。受診機関や薬の出し方、医療費も国によって様々です。一つの国の仕組みに慣れてしまっていると、新しい環境に就いたときに戸惑うこともあるかもしれません。 本日...
子育てお役立ち情報

【日本の子育てってこんな感じ】2~3歳タイムスケジュール

日本で育児をするにあたり一番不安なのが、日本のサラリーマンパパはどうしても残業が多く平日は子育てに参加するのが難しくなる=「ワンオペ」になるということ。 私もそうでした。息子がアメリカで生まれてから2歳半までは朝、昼、晩と息子と触れ...
子育てお役立ち情報

【子供の予防接種】日本帰国後スムーズに移行する方法

アメリカで息子を出産し、初めての子育てに奮闘していた筆者です。アメリカでも赤ちゃんの頃から予防接種を打つのが一般的です。2歳半まで現地で子育てをしていた間、かかりつけ医に言われるがまま、インフルエンザを含め合計で29回もの注射を打ってきま...
タイトルとURLをコピーしました